CATEGORY

日記

  • 2021年1月27日

ちょっと昔の話

今日は、コレって話もないので、昔の話をしようかな。 先日、母親が古い新聞をもってきたんだよね。 何かと思ったら、今から約30年前の朝日新聞だった。 私が30歳の時の話。 あの頃は、与野駅にお店(メガネのヨコタの支店で「めがね倶楽部」という名前のお店で […]

  • 2021年1月26日

ピアノのレッスンでした

今日は、ピアノのレッスンの話をしますね。 昨夜は、一か月ぶりのピアノのレッスンでした。 前回は、体調不良でお休みしちゃったので、一か月ぶり。 月に2回のレッスンだと、1回、お休みしちゃうと、間が空くねぇ・・・・ まあ、お正月休みも含めて、今回は、ばっ […]

  • 2021年1月25日

おニューなパソコン

今日は、新しいPCの話をしますね。 昨年の10月の末ごろだったかな・・・・ メインのパソコンを新調したんだけど、設定が面倒なので、ずっとほっておいたんだよね。 だけも、もういい加減入れ替えないとと思って、昨日、思い切って、いろんな設定やらデーターの移 […]

  • 2021年1月24日

緊急事態宣言の街

今日はコロナの話ね。 緊急事態宣言が出されてから、約2週間経ちましたね。 最初の頃は、まったく数値が減らなかったけど、ようやく少しづつ減って来た感じだね。 昨日の全国の新規感染者数は4,717人。 一時期は、7,000人越えだったものね。 あのままだ […]

  • 2021年1月23日

これはなんだ?

休み明け2日目です。 今日は、もともと予約はなかったんだけど、当日予約でお客さんが来てくれました。 なんだか、コロナコロナで、ほんと売り上げが心配だよね。 当店は昨日からの営業なので、1月の営業日は9日間しかない。 ただでさえコロナで、消費が冷えてい […]

  • 2021年1月22日

今日より通常営業

お店は、今日から通常営業です。  朝から仕事してます。 今日はね。 午前中は、前から予約をもらっていたらお客さんが一式買ってくれて、それと、午後に、今日の当日予約のお客さんがレンズ交換に来てくれた。 一式買ってくれたお客さんは、妊婦さんで、来月のバレ […]

  • 2021年1月21日

明日より、通常営業

お客様各位 緊急事態宣言に伴い、長らく臨時休業していましたが、明日より、通常営業いたします。 朝10時~夜18時。 どうぞ、ご来店くださいませ。 それと、今日はギターの話もしますね。 ギターと云っても、実は、3月の長野セミナー前夜祭の話なんだけどね。 […]

  • 2021年1月20日

今日は鰻の話をしますね。 生きていると、辛い事が多いけど、少しは良い事もある。 詳しことは言えないが、今夜は、そんな時だ。 そして、そんな時は、鰻を食べるといい。 と、言う事で、先ほど、小室屋さんに鰻を食べてに行ってきました。 鰻を食べるのは、昨年の […]

  • 2021年1月19日

伝説のフレーム

今日は、伝説のメガネフレームの話をしようかな。 まあ、伝説って、今思いついたので、ほんとうはちっとも伝説じゃないけどね。 それじゃ、本題ね。 メガネと言う物が始まって以来、合金のフレームで、最高のフレームはなんだろう・・・・・ 面倒ない言い方なので、 […]

  • 2021年1月18日

ちょっとしたピアノの話

今日はね、ちょっとしたピアノの話ね。 先週は、体調不良でレッスンに行けなかったので、最近はピアノの話はあんまりしてないような・・・・ 練習は、ちゃんとやってますよ。 メインは、もちろんモーツァルトのハ長調のソナタのK.545。 超有名なピアノ曲です。 […]

>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG