CATEGORY

日記

  • 2021年4月10日

外壁

今日は、当店の外壁の話をしますね。 後ろの東横インは、だいぶ出来てきました。 それで・・・・・ 解体工事や、主に基礎工事で、振動やらで、当店の外壁に痛みがでてしまったのね。 まあ、これは、お互い様なので、ちゃんと補修して直してくれれば、しょうがない事 […]

  • 2021年4月9日

金沢セミナー 当日 2021-4

昨日は、ブログをお休みしてごめんね。 定休日で、ランチして映画見て、お店に戻ってYouTubeとか見てたら、あっという間に、夜遅くになってしまって、気が付くのが遅くて、ブログの記事を書けませんでした。 なので、今日は、金沢セミナーの当日の話を書いてい […]

  • 2021年4月7日

金沢エキスパートセミナー 前夜祭 2021-4

金沢にいます。 今日は、金沢エキスプレスセミナー。 そんな話を書いていきますね。 前夜祭。 お店は、16時前に早退して、大宮駅からかがやきで、金沢に向かいます。 もちろん道中にガソリン補給。 金沢に行ってきます~乾杯!!!! ひやぁぁぁぁぁ・・・・! […]

  • 2021年4月6日

老点年齢のピアノ用メガネ

今日は、ピアノ弾きのメガネの話をしますね。 先日、Face bookの「クラシックを聴こう」のグループの話です。 老眼なので、皆さんは、どんな風にして、楽譜を見ていますか?(ピアノを弾いていますか?)みたいな質問があってね。 皆さん、苦労されてるみた […]

  • 2021年4月5日

ピアノのレッスンはお休みしました。

右手がやはり腱鞘炎になってしまったらしい・・・・・ 今夜はレッスンの予定だったけど、ピアノは、ほぼ全く弾けず、お休みすることにした。 痛くて、とても弾ける状態じゃない。 今回のレッスンのために、ずいぶん練習してきたんだけど、やり過ぎなんだろうね。 ち […]

  • 2021年4月4日

ちょっとた話

今日は、ちょっとした話をいくつかね。 明日は、ピアノのレッスンがあるんだけどね。 ここのところ、お店が暇だったので、暇にまかせて、ピアノを沢山練習したのよ。 そしたら・・・・ また、腱鞘炎になってしまったらしい・・・・・ 右手の中指の付け根が結構痛い […]

  • 2021年4月3日

コロナの話

今日は、コロナの話をしますね。 なんか、やばくない・・・・・? 緊急事態宣言が解けてから、確実に右肩上がり。 せっかく、新規感染者が1,000人程度になったのに、また逆戻り。 どうすればいいんだろうかねぇ・・・ 経済を動かすには、いつまでも緊急事態宣 […]

  • 2021年4月2日

後ろの建物

今日は、後ろの東横インの話をしますね。 当店の後ろの東横インは、だいぶ出来上がってきました。 あっという間だね。 こうしてみると、かなり圧倒されます。 南側は、車の出入り口です。 北側は、エントランスで、人の入り口です。 夏に完成との事。 新し建物の […]

  • 2021年4月1日

今日は定休日

今日は、お店の定休日だったので、そんな話をしますね。 3週間セミナーが続いて、4週間ぶりのお休みです。 まあ、お店が暇なので、毎日、お休みみたいなもんだけどね・・・・(笑) ランチぐらいは都内に出かけようか・・・・って事になって、たまには上野にでも・ […]

  • 2021年3月31日

ピアノの譜面台 さらに改良

今日は、ピアノの譜面台の話をしますね。 2月のブログで、一度紹介したけど、譜面台が進化しました。 それがこれ・・・・ ちょっと、わかりにくいかな・・・・ 最初は、デフォルトのままの譜面台を使っていたんだけどね。 これだと、譜面の位置が低いのよ。 低い […]

>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG