満月の夜に思うこと

今日は、お月様の神様の話をしますね。
昨夜は、満月でしたね。
4q-28-1.jpg
もうね、ピッカピカで、すごかった。
4q-28-2.jpg
もう、このブログの読者の皆さんはご存じだと思いますが、月を司る神様は、月読命(つくよみのみこと)です。
月読の命の話をちょっと書くけど、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が、黄泉の国から逃げて帰って来て、禊ぎをした時に右目から生まれた神様です。
ちなみに、左目からは天照大御神(あまてらすおおみかみ)、鼻からは、須佐之男命(すさのおのみこと)が生まれています。
月読の命は、3人兄弟の2番目です。
天照大御神は、昼(太陽)を治める神様。
月読命は、夜(月)を治める神様。
須佐之男命は、海を治める神様と、なりました。
月読命の話は、古事記、日本書紀に書かれていますが、記述がほんの少ししか書いておらず、男の神様なのか?女の神様なのか?それさえも、わかっていません。
私の勝手なイメージで、女性の様な気がします。
そして、暗闇を照らしてくれる、優しい神様。
いつも、そんな事を思いながら、お店の帰り道を歩いています。
お月様には、神様がいるんだな。
だから、満月の夜には、願い事を・・・・・
じゃ、料理コーナーにいきましょう。
昨夜は、久々に、焼きうどんを作りました。
4q-28-3.jpg
下準備OK!
4q-28-4.jpg
どんどん焼いて。
4q-28-5.jpg
味付けして。
4q-28-6.jpg
できあがり。
4q-28-7.jpg
今日も読んだら押してくれ
    ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG