岡山セミナー当日 2021-4

セミナー当日
おはようございます。
岡山地方は晴れてます。
4a-23-1.jpg
これで、何連続晴れなんだろうか・・・
コロナ前の雨男とは大違い。
晴れた方がいいよね。
朝食は、コンビニモーニング。
4a-23-2.jpg
パイナップルの甘さが癒しなんだよね。(←つまらない癒しだな・・・・・)
食べたら、セミナー会場に向かいましょう。
岡山国際交流センター。
4a-23-3.jpg
今回は、コロナの影響もあって、受講は5人。
ここのところ、ずっと少人数で寂しいけど、少人数の時は、少人数でしかできない内容を心掛けてやっています。
5人だと、2テーブルなので、立ち合いから、どっちかのグループを見ていけます。
これが、10人やそれ以上になると、まず無理・・・・・
逆に、人数の少ない今のうちに、細かいテクニックなどを指導していけます。
午前中は2セッション。
4a-23-4.jpg
4a-23-5.jpg
ランチは、いつもの「男うどん」
4a-23-6.jpg
肉うどんの、生卵のトッピング。
4a-23-7.jpg
出汁が美味しいんだよね。
午後からは、3セッションをじっくりと。
4a-23-8.jpg
4a-23-9.jpg
4a-23-10.jpg
セミナーは、いろいろと形を変わります。
コロナ前は6セッションが原則だったけど、今は、ロスタイムを沢山とって、なるべくみんなが仕上がるようにじっくりやります。
なので、5セッションがせいぜいです。
これはこれで、今はいいやり方だね。
お疲れさまでした。
セミナーが終われば懇親会。
Ryouteiってお店。
4a-23-11.jpg
軽くコース料理を。
4a-23-12.jpg
守屋さん、木戸君、最後までお付き合いありがとございました。
4a-23-13.jpg
さて、さいたまに帰ろう。
4a-23-14.jpg
以上で、岡山セミナー関連を終わります。
岡山は、いろいろあって、こうしてセミナーを再開できるまでに1年半も掛かってしまいました。
フィッティングを学ぶのをやめてしまった仲間も沢山いて、これからも、岡山でセミナーを続けられるか不安もありますが、できるだけ、続けていければと思います。
そんな気持ちで、岡山バイバイ~
今日も読んだら押してくれ
   ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG