初ウーバーイーツ

今日は、ウーバーイーツの話をしますね。
私のフィッティングの生徒の、滋賀のメガネのナカザワの智ちゃんが、先日、初めてウーバーイーツを利用したんだって。
便利だし、クーポン送るから、頼んでみたら・・・・って、言ってくれたのよね。
金額が1,800円のクーポンなので、結構お得みたい・・・・
さっそく、スマホでウーバーのアプリをダウンロード。
新規登録とかして、アプリをいろいろいじってみる。
なんとか、注文できそうだ・・・
いろいろなお店が登録してるんだね。
そんで、今回は、西口の磯丸水産の海鮮こぼれ丼にしてみた。
4q-20-1.jpg
会計画面に行ってみると、ちゃんと1,800円の値引きになっていて、なんだか得した気分。(さらに200円の値引きにもなっていたが、よくわからない(笑))
4q-20-2.jpg
まあ、さいたまのお刺身なので、そんなに期待はしていないけど、それでも、お刺身食べたいもんね。
注文して、少し経つと、配達員のGPSが作動して、今、どこにいるのか?わかるシステムになっている。
便利だねぇ・・・・
4q-20-3.jpg
しかも、配達員の写真や評判とかも表示されて、面白いもんだなぁ・・・・
4q-20-4.jpg
(写真は、本人に断ってないので、モザイクをかけています)
そんで、到着。
美味しそう~~~
4q-20-5.jpg
さいたまの人は、お刺身をあまり食べないから、久々だな・・・・
美味しかったよ。
人生、初ウーバーに満足だな。
また、頼んでみよう・・・・
智ちゃんありがとう~
それと、今夜はフジコヘミングのピアノコンサートに出かけます。
場所は、サントリーホールね。
4q-20-6.jpg
プログラムは、発表がないので、何を弾くのか?
ショパン、ラヴェル、シューベルト、シューマンとかかなぁ・・・・・
モーツァルトも弾いて欲しいなぁ・・・
私の一番好きなk331のソナタを弾いてくれないかなぁ・・・・
ベートーベンならテンペストを弾いて欲しいなぁ・・・・
なんだか、今から待ち遠しくて、ドキドキしています。
昨夜のお店からの帰り道。
久々にお月様が顔を見せてくれた。
4q-20-7.jpg
ここのところ天気が悪かったからね。
もうちょいで半月な感じ。
4q-20-8.jpg
なんか、お月様を見ると、不思議な気持ちになる。
月読の神様がいるからだろうね。
今日も読んだら押してくれ
    ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG