名古屋エキスパートセミナー 当日 2021-2

セミナー当日。
おはようございます。
名古屋地方は、晴れてます。
2q-26-1.jpg
私は、大雨男ですが、今年は晴ればかりだなぁ・・・・
そろそろ雨男返上の予感だ。
朝食は、コンビニモーニング。(←私の作った造語)
2q-26-2.jpg
食べて用意したら、セミナー会場に向かおう。
名古屋駅から、あおなみ線で2駅先の小本駅。
2q-26-3.jpg
その駅前のpenビル3階のAmwayメンバー会議室。
2q-26-4.jpg
駅前で、値段も安いし綺麗でいいんだよね。
朝は9時に集合して、用意ができ次第スタート。
2q-26-5.jpg
2q-26-6.jpg
で・・・・・
見ての通りに、今回のセミナーは4人です。
今は、緊急事態宣言中。
いろいろな事情があるし、人数が多くて密も怖い。
こんな時は、ごく少人数で、ひっそりやった方がいい。
それと、西日本のセミナーは、受講者が多い時が多いので、たまにはこうして少人数もいいもんだしね。
最初から最後まで、フィッティングスタイルも見られる。
午前中は2セッションね。
名古屋のランチは、いつも「暖」と決めている。
オーダーは、もちろんインディアンスパゲッティー。
2q-26-8.jpg
これがいい。
2q-26-9.jpg
美味いとか・・・・そんなんではなくてね。
名古屋に来たら、ここでしか食べられないものがいいってことさ。
こんなメニューは、さいたまにはないものね。
そんで、午後は3セッション。
2q-26-10.jpg
2q-26-11.jpg
細かいところまで、アドバイスしていけました。
いい時間だった。
懇親会は、コロナなので、ほんの少し駅前の居酒屋で乾杯しました。
2q-26-12.jpg
そんな名古屋セミナー。
もちろん、中止も考えたけど、やらねばならない事だと思ってる。
生きていれば、いろんなリスクがあって、最大限回避はしているが、生きていくならば、運命ならば、受け入れるしかないからね。
さいたまに帰ろう・・・・
2q-26-13.jpg
お店に寄って着替えて、そこからは歩いて自宅へ・・・
お月様が、ピカピカだった。
2q-26-14.jpg
明日が満月。
楽しみだ。
今日も読んだら押してくれ
    ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG