足利の「ウチダメガネ」さんへ行ってきた

今日は、お店の定休日で、足利のウチダメガネの森さん(あっこ)のお店に遊びに行ってきたので、その話をしますね。
今月は、年始から20日以上もお店を休んでしまって、その間は、結構お店で一人で過ごしていたんだけど、一人でいると、なんだか煮詰まっちゃってね。
ピアノやギターもいいんだけど、誰かと話しをしないとつまらない。
なので・・・・
特に、コレと言った用事は無いけど、あっこがヒマなら遊びに行こうかな・・・・なんて思って聞いたら、OKだって。
それじゃ、ランチしてから足利に向かおう。
ランチは、地元の「てんや」のオールスター天丼。
1q-28-1.jpg
750円也。
エビ、イカ、いんげん、ホタテ、サーモン、舞茸が乗っていて、美味しいよ。
食べ終わったら、大宮駅からまずは久喜までは東北線ね。
1q-28-2.jpg
久喜から足利市駅までは、東武伊勢崎線ね。
特急だったので、指定席料金が別に320円かかるんだよね。
1q-28-3.jpg
こんな電車だった。
1q-28-4.jpg
東武伊勢崎線は、人生初乗車だと思う。
車内は、こんな感じだった。
1q-28-5.jpg
そんで、到着です。
1q-28-6.jpg
大宮駅から、1時間ちょいなので、そんな遠くはないな・・・
渡良瀬川を渡れば、目的のあっこのお店のウチダメガネさん。
1q-28-7.jpg
2度目の来訪です。
1q-28-8.jpg
お店のスペースは、私のお店と同じぐらいか、ちょっと広いぐらい。
1q-28-9.jpg
1q-28-10.jpg
オープン陳列なので、いろんなものがあって、にぎやかな雰囲気です。
お客さんと、あっこのお母さんもいて、いろいろおしゃべりしちゃった。
謎の金だるま。
1q-28-11.jpg
もう一つの目は、ゴールドフィッターになったら、入れますかね・・・なんて、話をしました。
2時間少々、いろんなおしゃべりができました。
お付き合いありがとうね。
帰りも、伊勢崎線でね・・・・・
1q-28-12.jpg
そんな休日を過ごしました。
昨夜のお店からの帰り道。
明日が満月なので、もうピカピカだったよ。
1q-28-14.jpg
すんごい。
今夜は、小雨なので、お月様は見れそうもないな・・・・
それとね。
昨夜、久々に体重を測ったら、63.1kg。
1q-28-13.jpg
なんだか、また痩せてきちゃった・・・・
食欲はあるし、胃は痛くないので、心配ないと思うけど、体重が落ちてくると、不安で、また体調がおかしくなる。
気が小さいのよね・・・・
一時的なものならいいんだけど・・・・・
今日も読んだら押してくれ
    ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG