ブログの読者

今日は、ブログの読者の皆さんの話をしますね。
前にも、話したけど、この春はコロナで精神がやられてしまい、ブログを書けない時期がありました。
ほぼ一か月。
その時に、ブログに復帰した時の読者の数は、たったの37人だった。
そりゃそうだ。
わけも言わずに一か月も、ブログをお休みしたら、もう、読みにいかないよね。
37人の読者でも、それでもありがたいものだろうに・・・・・
そして、ここ最近。
お店が、臨時休業。
ブログも、いろいろ書きたいんとは思っているんだけど、気力がついていかない。
料理も、いつもの料理ばかり。
でも、読者の数は毎日200人以上。
アクセスは、1,000を超えることがほどんとだ。
多い時だと400人も見に来てくれている。
ありがたすぎて、なんだか、申し訳ないというか・・・・・
10日
1q-14-4.jpg
11日
1q-14-3.jpg
12日
1q-14-2.jpg
13日
1q-14-1.jpg
と、こんな推移です。
読者はありがたい。
みんな、楽しみにしていてくれる。
だから、また、書かなきゃってね。
今日は、体調がいま一つ。
早寝しますね。
今日も読んだら押してくれ
    ↓
>「横田流フィッティング術「25のテクニック」

「横田流フィッティング術「25のテクニック」

今回発売のテキストは、眼鏡雑誌THE EYESに2017年3月号~2019年11月号に掲載された「横田流フィッティング術・25のテクニック」を大幅に修正・加筆したものですこのテキストの特徴は、フィッティング全般ではなく、メガネのフィッティングに必要な25のテクニックを、各レッスン毎に、丁寧にわかり易く沢山の写真を使って解説しています。 それと、25の各レッスンは、QRコードを付けていて、横田流のYouTube動画(25のテクニック)と連動しています。スマホやタブレットで、簡単に閲覧できますので、ちょっとした通勤時間でも、食事の時間でも、フィッティングのレッスンが動画付きでできます。テキストの内容自体は25のテクニックと、番外編の5つの合計で30のレッスンです。オールカラー全70ページ。

CTR IMG