フィッティングの上手なお店でメガネを購入したいと思っていても、上手なお店を知る手段が無い・・・・・やっと調べて、ここに辿り着いた・・・・と、そんなお客様が、最近、目立って多くなってきました。どこのお店で作っても満足できない、そんなフィッティング不良で困ってらっしゃる方の為にも、業界として、一つの目安としての認定制度を作り、全国にフィッティング技術者の輪を作れれば・・・と考え、認定制度を設けました。
認定は、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4段階です。これなら、お客さんは安心して認定フィッターを探せるでしょう。
是非、眼鏡技術者の皆様にチャレンジしていただき、フィッティングの大きなネットワークを作っていきましょう。
★認定テスト受験資格
過去に横田流フィッティングセミナーを受講したことがあり、2度目の受講終了後(受講中)にテストを受けることが出来る。
(初回の受講ではテストを受けることは出来ない)
●ブロンズ認定
... 基本のフレーム各所の調整が出来る。近隣の平均的な眼鏡店のフィッティング技術よりも秀でていると思われる技術を持っていること。
●シルバー認定
フレーム各所の、より細かい調整が出来る。フィッティングの意味を理解し、ストレスの無いフィッティングを追及する事が出来る。
●ゴールド認定
フィッティング全体にムラが無く、どのようなケースにも、対応できる。明らかに、全国的な眼鏡店ベテランスタッフのフィッティング技術よりも秀でており、初〜中級レベルの眼鏡店スタッフにフィッティング指導が出来るテクニックを持つ。
●プラチナ認定
あらゆる形状のフレームにも、常に出来る限りベストな状態に調整することが出来る。短時間で手際良い調整が出来る。 お客様のフィッティングみならず、業界の指導者として、十分な技量を持つ。もっと見る
★認定テスト内容
●ブロンズ認定
スネーク足のフレームにて、クリングスのパッドを上下、前後、左右に動かすことが出来る。フルメタル、ハーフリムのフレームの前傾角調整が出来る。モダンに屈折点を作れ、移動することが出来る。
●シルバー認定
制限時間は特に設けずに、スーネーククリングスの調整が総合評価70点以上。
●ゴールド認定
指定されたスネーク足クリングスのフレーム、U字足クリングスフレームにて、1本25分以内の調整時間で、総合評価80点以上。
●プラチナ認定
いかなるフレームでも、ベストのフィッティングをし、1本10分程度の調整時間で、総合評価80点以上。 業界の講師として相応しい人格であること。
ゴールド認定、プラチナ認定の採点は、テンプル幅・形状、クリングスパッドの着地点(フロントの高さも含む)・角度・頂点間距離、前傾角(フロントの傾きも含む)、モダンの屈折点、モダンの角度(落ち込み角・抱え込み角)。に加えて、全体的な圧迫感やストレスなども採点されます。
認定後は、認定証を授与すると共に、さいたま眼鏡技術研究所のHPより、全国の横田流フィッティング術メガネフィッターとして紹介します。 |
|